![]() |
トップページ | |||
変わらないモノ
2017年を振り返ると
出足は良くなかった・・・
前年度に愛犬を続けて亡くし
まだ立ち直れずにいました
私の方は仕事で気を紛らわしていたのですが
仕事の無い?旦那は安定していた血糖値が再び上昇
事態は深刻でした
日中は、ただ壁を見つめボーっとしていたり
たまにトイレに行く時は足を引きずるように歩きます。
もう生きる屍状態です。
お前はウォーキングデッドか・・・
何とかしなければ・・・
「気晴らしにペットショップに行ってみない?」
誘っても
「新たに向かい入れる必然性も何も無いのに
行く必要は無い!」
と、キッパリ
さらに旦那はこんな事を口にしました。
「旧約聖書の詩編の中にこんな一節がある
”夜もすがら泣き悲しむとも朝には喜び歌はん”
人生では夜通し泣き通す事がある。
だがじっと耐えていれば必ず明るい朝を迎えられる。
今は耐え忍ぶときだろう・・・」
それではお前が持たないだろう・・・
極端に打たれ弱い旦那には聖書も無力かも?
しかーし
神は善人の旦那を見捨てなかった・・・
打たれ弱い旦那の為に
耐え忍ぶ部分の免責と言うか
思いやり予算的というか特別な配慮で?
夜明けはあっという間にやって来た!
ゴールデンレトリバーの里親の話が持ち上がり
旦那に相談すると必然性を見出したのか
二つ返事でOK出た!
その後
旦那の血糖値は急速に安定しました・・・
愛犬で悲しみ
再び愛犬に生きがいを貰う
世の中は変わって行きますが
我が家の愛犬との繋がりは
これからも変わりそうに有りません。
我が家は旦那以外は全員 女です
この現実は旦那が死ぬまで?変わらないでしょう
放送コードぎりぎりのポーズで旦那に愛想する華とあんこ
旦那は何時もハーレム状態です
嬉しい・・・か?
隣ですっかり元気になった旦那が
「世の中がどんなに変わっても
”愛の寛容さは変わらない”
と、確かコリント人への手紙にも書いてあったな。」
何時ものようにうろ覚えの例え話をする旦那も
変わらないな・・・
来年も変わらぬご愛顧お願いします。
今は亡き愛犬ジュジュとメイ勿論女の子でした
愛犬じゅじゅ めい
来年は時々旦那の枕元に立ってね・・・『M&Jハウスデザイン』
からのお知らせ
土地探しから承ります♪
問い合わせ まずはメールで・・・ 『お問い合わせホーム』
注)施行は大分県内に限ります
ランキングに参加しちょりますので
どれかおひとつポチリとお願いします
にほんブログ村